芸能人愛用のシャンプーって何が違うの!?ステマと疑りながらも2つ試した話
※本記事には広告リンクは一切ありません。
芸能人愛用シャンプーで洗うだけじゃダメ!!失敗しない選び方と傾向
タイトルにした3種類のほかにもブログ運営5年間で試したシャンプーです。
- 芸能人愛用のシャンプーってどういうの?主な傾向を挙げる
- そもそもアミノ酸系洗浄成分って何がいいの?
- 芸能人愛用シャンプーでとくに話題の三つを挙げる
- ルメントスパークリングオイルクレンジング&シャンプー
- haru kurokamiスカルプ
- ボタニストシャンプーシリーズ
芸能人が愛用するシャンプーってふつうに買えるものとどう違うの?という疑問が芽生えてとうぜんだと思います。
芸能人やモデルといった仕事をする方はご自身が商品なワケで、自分への投資という意味でつかうコスメにとてもこだわっています。
なにより芸能人は「美」の最新情報がふつうの人よりも多く、速く入ってくる立場であり、日々のコスメ使いがメディアで話題になったりします(さいきんはSNSの影響も大)
そういう面で見ても芸能人が愛用するシャンプー(ヘアコスメ)はやはり普通じゃない「何か」があることは間違いありません。
今回の記事では芸能人、有名人の方々がとくに愛用している人気のシャンプーのみに絞り、なにが違うのか?なにが良いのか?をお伝えします。
さっそくいきましょう。
芸能人愛用のシャンプーってどういうの?主な傾向を挙げる
成分
シャンプーを構成する「成分」は大切です。
おおきく分けると7種類の構成になるシャンプー剤。その中でも目を向けられるのは「洗浄成分」です。
※洗浄成分はシャンプー剤の配合構成の3~4割をしめています(ちなみに「水」が約5割をしめています。ただの水道水ではありません)
なかでも人気の洗浄成分はアミノ酸系の洗浄成分です。
アミノ酸系のものは芸能人愛用のシャンプーでなくとも、お店でふつうに買える市販品でもアミノ酸系洗浄成分のものはたくさんあります。
※よくわからない方はお店で現物をチェックすればOKです。製品に貼ってあるシールや、ボトル裏面に「アミノ酸系洗浄成分配合」と今ドキの製品は書いてあります。
例として、画像はクラシエ「いち髪」ナチュラルケアセレクトのポップシールのアップ。「アミノ酸系洗浄成分使用」とあります(赤字部分)
こちらはサボリーノシャンプー・モイストのボトル裏。「地肌のためのアミノ酸系洗浄成分」とあります。
そもそもアミノ酸系洗浄成分って何がいいの?
かんたんに言うと肌への刺激がマイルドなものです。
シャンプーの洗浄成分は界面活性剤とも言われ、汚れを落とすために必要なもの。またシャンプーを構成する上でも必須なものです(水と油をつなぎとめる役割がある)
※たまに界面活性剤不使用のシャンプーないですか?という書き込みをWebでみますが、それだとシャンプー剤が成立しません。
↓
「合成界面活性剤」不使用のものはあります、KAMIKA(カミカ)です。
その界面活性剤も色々あるのですが、とりわけマイルドで地肌によけいな負担をかけ過ぎず、肌に必要なうるおいをのこしつつ汚れをおとしてくれるのがアミノ酸系洗浄成分です。
さらにダメージヘアが気になる方にもうれしい効果が期待できます。※以下、アンファー公式サイトより引用。
~中略~
さらに髪の栄養となるたんぱく質を与えてくれるので、洗いながら傷んだ髪を修復できる優秀さです。
基本的に毎日行うシャンプーでケアできるなら最高ですよね。なおさら選ぶ価値があります。
男性向けシャンプーにもアミノ酸系洗浄成分のものが増えてきてますが、その性質から女性にとくに受け入れられています。
いいことずくめに思えるアミノ酸系洗浄成分ですが、以下の弱点もあります。
・原料的にも値がはるためコスパが良くない
・泡立ちが軽めである
・洗浄力がマイルドすぎてオイリー頭皮な方には向かない場合もある
またアミノ酸系洗浄成分配合とデカデカと記載されていても、肝心な成分はごくわずかといった製品もあったり、洗浄成分はアミノ酸系ではないものもあったりします(これらはとくに安価な製品に見受けられます)
保湿成分
べつに芸能人愛用のシャンプーでなくとも市販品のシャンプーには保湿成分が配合されています。
その保湿成分が芸能人愛用品では希少なものだったりするということです。前述の洗浄剤とあわせその分よいお値段しますが‥
わかりやすいもので、保湿と言えばヒアルロン酸が有名でご存じの方も多いと思いますが、そのヒアルロン酸の二倍の効果される成分も保湿成分としてシャンプーに配合されているものもあります(リピジュアという成分です)
保湿面で優れていると髪へのうれしい効果も期待できます。
シャンプー剤の構成がら保湿面の割合は少ないのが現状ですが、配合の妙だったり、成分自体のチカラの兼(か)ねあいで、ご自身の髪に適する一本があるのも事実。これは使ってみないとわかりません。
機能的あるいは特化している
今回とりあげるシャンプーの機能面、特化している面をまとめました。
・海外で話題のボタニカル要素
・サロン濃度を上回る高濃度炭酸で自宅でもヘッドスパOK
・無添加&100%天然由来成分かつリンス不要で時短効果も
正直、似たり寄ったりの性質・内容が多いシャンプーですが、芸能人愛用品のなかにはこのような製品的メリットがあることが見えてきます。
芸能人愛用シャンプーでとくに話題の三つを挙げる
・ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー
・haru kurokamiスカルプ
・ボタニストシャンプーシリーズ
いきなり挙げて恐縮ですが、聞いたことがある方も多いかと思います。
ネットで芸能人愛用品を検索すると決まって出てくる品名のなかにこの3つが含まれています。
ルメントスパークリングオイルクレンジング&シャンプー
ルメントシャンプーは先日記事にもしましたが、山田優さんがイメージキャラをつとめるシャンプーで実際に山田優さん本人も愛用していると公言しています。ほかにもダレノガレさん、マギーさん、元モー娘。の辻希美さん、後藤真希さんなど。
※わたしはステマかと思って山田優さんがかつて更新していたブログや現在の情報発信の源であるインスタグラムなどの過去の投稿を見返しましたが、ルメントシャンプーはだいぶ前からブログにアップされていました(2014年9月3日のブログ記事にルメントが初登場。PLAZAで入手されたとのこと)
haru kurokamiスカルプ
2018年7月にharu黒髪スカルプ・プロからリニューアルしたkurokamiスカルプ。旧haruシャンプーでは歌手のhitomiさんや女優の矢田亜希子さんや田丸麻紀さん、スザンヌさんなどSNSで愛用を公言しています。
旧haruシャンプーからのこだわりである無添加要素・100%天然由来成分、シリコン・合成ポリマー系成分フリー、白髪にアプローチ効果が期待できるヘマチン配合、ヘアケア成分としてキャピキシル配合といった要素はそのままに、新haruシャンプーは保湿成分を強化し、より現代の忙しい女性の髪の悩みによりそう内容にアップデートされています(発売して5年後のリニューアル)
※わたしは新旧のharuシャンプーおよび男性向けのメンズスカルププロを経験しました。
ボタニストシャンプーシリーズ
米国で話題のボタニカル要素をいち早く国内に取り入れ、さらに日本向けにアレンジしたボタニスト。山田優さん、紗栄子さん、今井華さん、AAAメンバー浦田直也さん、元モー娘。高橋愛さん、杉浦太陽さんなど愛用を公言されています。
ボタニストというネーミングどおり、植物&自然派な造りがモットーです。とにかく地肌にやさしい。いかにもアミノ酸系洗浄成分を実感できるその洗い上がりは女性にとくに支持を受ける要因ともなっています。
ボタニストはタイプごとの違いが顕著で選び方が難しい面もあります。またどのタイプでも洗浄力がマイルドなため、オイリー頭皮な方はすこしもの足りなさを感じるかも知れません。