カウブランド無添加石鹸&スカルプD(SD9.0)で洗髪-2016年8月6~26日頭髪画像
- 2016年8月6日の生え際から
- エム字両サイド
- 頭頂部
- 2016年8月13日の生え際から
- カウブランド(牛乳石鹸)無添加せっけんで洗髪
- エム字両サイド
- 頭頂部
- 2016年8月19日の生え際から
- M字両サイド
- 頭頂部
- 2016年8月26日の生え際から
- エム字両サイド
- 頭頂部
2016年8月6日の頭髪画像
2016年8月6日の生え際から
今日は薬用スカルプD(SD9.0)で洗いました。
いま使っているのがなくなったら、新製品の「ストロングオイリー」を購入するつもりです(紫ボトルのやつ)
※過去にメーカークレーム上等!!とばかりに、ウーマシャンプーと薬用スカルプDのダメ出し記事を書いた事がありました。
エム字両サイド
逆サイド
頭頂部
という本日のわたしの頭髪状態です。
2016年8月13日の頭髪画像
私事で恐縮ですが、明日14日の午前中に坊主頭にするつもりです。散髪したら記事にします。
2016年8月13日の生え際から
カウブランド(牛乳石鹸)無添加せっけんで洗髪
ひさしぶりに石鹸で洗いましたが、いい感じです。石鹸ならではのつっぱり感がなく、フワッとした感触の洗い上がりです。
この「無添加せっけん」は牛乳石鹸ブランドのもの。ドラッグストアやホームセンターでも容易に入手できます。赤ちゃんから大人まで使えるというのもうれしいですね。
元祖「育毛シャンプー」薬用スカルプD(SD9.0)で洗ってカウブランド無添加石けんと比較してみた! - 逃げのAGA自己治療録
セブンプレミアム・植物生まれ 肌にやさしい石けん
ちなみにセブンイレブンには「セブンプレミアム 植物生まれ 肌にやさしい石けん」というのがあります。セブンイレブンPBのもので、コンビニ販売なので入手もしやすく、牛乳石鹸よりも値段が安いです。わたしもたまに愛用します。
女性も必見!?ネットで評判!あの3つの無添加石けんの実体験レビュー - 逃げのAGA自己治療録
エム字両サイド
逆サイド
頭頂部
徐々にキテますって感じです。
牛乳石鹸の無添加せっけんで洗い、こうして画像でみると髪のボリューム感がいい感じに思えます(思い込み!?)この程度の毛量ですが自然なボリューム感が出たような気がしてます。
2016年8月19日の頭髪画像
先週日曜に坊主になったばかりです。
2016年8月19日の生え際から
何の変哲もない五分刈り坊主頭ですが頭頂部あたりが"いびつ"な感じです。
カウブランド(牛乳石鹸)の無添加せっけんで洗いました。
M字両サイド
逆サイド
坊主頭は、刈りたては周囲に対して恥ずかしい思いも少しありますが、周りはすぐに慣れますので、ファーストコンタクトさえ乗り切れば後は非常に気楽です。
ただでさえ、お仕事中は帽子を被るのもあって、坊主はその点でも最高です。
ポラリスやジェンヘアーMシリーズを愛用してた頃は、坊主頭にすることで、外用ミノキが頭皮にモロに直撃できるような状況にもなって一石二鳥、なんて記事にしてましたが、外用ミノキすらもやめてしまった今にとっては、それもいい思い出です。
頭頂部
2016年8月26日の髪の毛
今月の14日に五分刈りの坊主頭にしたばかりです。
【丸坊主に!!】番外編・2016年8月14日朝に坊主頭にしました - 逃げのAGA自己治療録
五分刈りというと長さについては色々とあるようですが、一般的に「8~9ミリ」といったところ。頭を丸めて12日ほどです。
2016年8月26日の生え際から
薬用スカルプDオイリー(SD9.0)で洗いました。
エム字両サイド
逆サイド
頭頂部
頭頂部がいくらか戻ってくれれば‥と。ぶっちゃけ、他の部位は昔から大きな変化はないのだから。
※2014年12月31日から管理人の頭頂部を一週間ごとに画像でまとめてます。