こんばんは、本日もブログ更新いたします。実は今回で100記事目になります。ということで、40日目になりました。
今回はブログを開設してから、自前AGA治療に投じた費用をまとめてみたいと思います。
お金の話で恐縮です、さっそくですがいってみます。※順番とかバラバラです。
・ポラリスNR-11+ニナゾルシャンプーセット=6,824円
・ジェンヘアーFIN025×2本=3,436円
・ポラリスNR-08=4,480円
・ポラリスNR-02×2本=5,796円
・ジンク(亜鉛)=2,085円
・ウーマシャンプー=4,430円(2014年10月31日到着)
・パントスチン=4,961円(注文済み、現在発送中)
・ナウフーズL-リジン×2本=1,482円
・ダグラス オプティジンク=2,038円
・濃いっ!ノコギリヤシ×2個=6,110円(初回購入は楽天P290P使用)
・スピルリナ100%6000粒アルミパック=6,264円
・スピルリナ100%SGF強化=2,566円
・ダグラス UPⅩ 240粒×2本=23,427円(初回代引き購入手数料315円)
・小林製薬のノコギリヤシ=980円
‥とりあえずこんな内訳だと記憶しています。
気になる総合計はというと、74,879円でした。
改めて金額にするとかなり出費しています(汗)個人的な感想および気になる点として、肝心のミノフィナよりも、サプリメント関係にだいぶ費用をかけているなと。
個人的に効果を感じなかったノコギリヤシサプリだけでも¥7,090かかってますからね。
※紛らわしくて申し訳ありませんが、合計費用はミノフィナを使い始めた40日間の合計ではなく、このブログを開設した昨年から、本日までの合計であります。(詳細な開設日は不明です、記事も昨年のは多数削除してますから)
そういえば常日頃の生きる活力となっているダグラスUPⅩも残り少ないので後で3つ目を注文しなくては。また費用がかさみますね。
でもUPⅩがないと自分らしい動きができないんですよ。運動もしなくてはいけないし、なにより仕事での若いころのパフォーマンスを維持し続けるのは、UPⅩのチカラを借りないと困難な年齢です。
でも用法は1日8錠のところ、ケチって4錠ですのでフルパワーの8錠だとどうなるんだろう?という期待も残しています。限界のその先が待っているんじゃないかと(笑)
その扉はまだ開けないでおこうと思います。
それと、パントスチンの発送状況をオオサカ堂のマイページから追跡してみると以下の状況でした。(お問い合わせ番号は修正してます)
今日は30日ですので、到着までもう少しかかりそうです。
さらにウーマシャンプーは今日の夜の予定が仕事で読めなかったので、明日到着するように日程を変しました。明日到着予定です。
ちょっと費用をかけすぎですかね‥ということで今回は以上です。